エックス線漏洩線量測定は法的に義務化されております。歯科診療所・医科施設専門に放射線技師の目線で測定を実施、さらに慢性的な常勤技師不足による一時的なサポートとして、エコー検査・X線検査等の撮影お手伝いいたします。

超音波検査で観察できる臓器

肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、前立腺(6項目)甲状腺、頚部血管、女性の場合 子宮、卵巣、乳房など多くの臓器を観察することができます。

▼主な臓器別疾患

肝臓 脂肪肝 肝のう胞 肝血管腫 肝臓がん 急性(慢性)肝炎
胆嚢 胆嚢結石 胆嚢ポリープ 胆嚢腺筋症 胆嚢炎 胆嚢がん
膵臓 膵炎 膵臓良性腫瘍 膵嚢胞 インスリノーマ 膵臓がん
腎臓 腎臓結石 腎臓のう胞 水腎症 腎がん  
前立腺・膀胱 前立腺肥大 前立腺がん 前立腺炎 膀胱がん 膀胱憩室
頚部血管 動脈硬化
判定
頚動脈狭窄      
子宮・卵巣 子宮筋腫 卵巣嚢腫 子宮がん 卵巣良性腫瘍 卵巣がん
乳房 乳腺症 乳がん      

他 様々な臓器に対し早期に発見し早期に治療にすることができます。(参考:1000人に1人の割合
がんが発見されると言われております。また200人に1人の割合で他疾患が発見されております。)

お気軽にご相談・お問合せください TEL 099-206-4521(直)090-9796-2620 日曜・祝祭日も対応

PAGETOP