肝臓、胆嚢、膵臓、腎臓、脾臓、前立腺(6項目)甲状腺、頚部血管、女性の場合 子宮、卵巣、乳房など多くの臓器を観察することができます。
▼主な臓器別疾患
肝臓 | 脂肪肝 | 肝のう胞 | 肝血管腫 | 肝臓がん | 急性(慢性)肝炎 |
胆嚢 | 胆嚢結石 | 胆嚢ポリープ | 胆嚢腺筋症 | 胆嚢炎 | 胆嚢がん |
膵臓 | 膵炎 | 膵臓良性腫瘍 | 膵嚢胞 | インスリノーマ | 膵臓がん |
腎臓 | 腎臓結石 | 腎臓のう胞 | 水腎症 | 腎がん | |
前立腺・膀胱 | 前立腺肥大 | 前立腺がん | 前立腺炎 | 膀胱がん | 膀胱憩室 |
頚部血管 | 動脈硬化 判定 |
頚動脈狭窄 | |||
子宮・卵巣 | 子宮筋腫 | 卵巣嚢腫 | 子宮がん | 卵巣良性腫瘍 | 卵巣がん |
乳房 | 乳腺症 | 乳がん |
他 様々な臓器に対し早期に発見し早期に治療にすることができます。(参考:1000人に1人の割合
がんが発見されると言われております。また200人に1人の割合で他疾患が発見されております。)