先日E社主催の第2回CT Colonography Webinarに視聴参加させていただきました。このセミナーは私は初参加で興味深い講演が4題ございました。個人的にはCTColonographyについては経験がありませんが、初心者のつもりで講演を視聴させていただきました。内容につきましてはタンギング製剤についての基調講演が2題と臨床(現場)における前処置の現状と課題そして最後に「内視鏡及びCTCで診断できないこと」と題しての基調講演でした。中でも最後の講演につては大腸がんの成り立ち(深部浸潤線維化)をそして内視鏡診断では鋸歯状病変(深部浸潤線維化)について病理専門医の立場からの基調講演でした。今回のセミナーを通じてまだまだ全国的にはCTCの普及は少ないようですが、今後はタンギング製剤の普及とともにCTCも普及していくと思われます。以上セミナ報告でした。
今後はコロナ禍という状況の中でありますが少しでも皆様のお役に立てる様々な情報をセミナー等通じて視聴報告をさせていただければと思っております。